先週、デイケアのスタッフと面接をした。そろそろ復職に向けた準備を始めようと以前から話していたので、その件について話し合った。そこで、現状においてデイケア生活の中での問題点が、以下のようにいくつか挙がった。
1.朝9:30からデイケアが始まるのだが、いつも遅刻ギリギリだった。
2.日中ソファー等に座りながら、本とかを読んでると眠くなる。読んで無くても、午前も午後も関係なく眠くなり寝てしまう。
1.に関しては、会社であれば8:30が始業なので、現状よりも1時間早く出なければならないが、それにはまだ程遠い。そこで、まずは9:00までにデイケアに到着する事を目標にした。
2.に関しては、デイケアのプログラムがある日もあるので、積極的に参加していけば眠気を抑えられると思い、実施する事とした。
上記の解決策について、今週から始めてもう4日間経った。
1.の経過は、以前よりは少し早くなったが、成功したのは1日だけだった。
2.の経過は、プログラムがあっても及び腰になってしまい、少ししか参加できていない。そのように半日何もしない時は、本を読んだりするのだが結局寝てしまった。
1,2どちらにしても、『睡眠時間』が絡んでくると思うのだが、寝るのは早めにして22:30には寝るようにしているので、7〜8時間は寝れている。十分寝ていると思うが、なかなか上手くいかない。休職して半年以上経っているので、慣れの問題もあると思うから、来週の面接まで少しでも目標に近づけるように努力していこうと思う。
p.s. お金のなる木に、綺麗な花が咲きました。少し気持ちが和みました。
でも未だにどうしたら小遣いが貰えるかは分からない・・・
posted by 赤ぞう at 21:23| ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
うつ
|

|